2024-04

AI

Raycastの有料版が便利すぎた話 #2

Raycastの有料版について解説する記事第二弾です。前回の記事で解説しきれなかった機能について紹介していきます。料金についても詳しく説明し、どのような機能が使えるのかも解説します。
AI

Raycastの有料版が便利すぎた話

前回、Raycastの無料版でできることについて紹介したので、今回は有料版にアップグレードしたら何ができるのかについて実際に契約してみましたのでお話ししていこうと思います。特にAI機能は多機能でかつ便利で素晴らしいです。
DP

なぜ氷の上は滑りやすいのか?

現役IB生の物理好きが物理に関する問題を解いていきます。今日は、氷の上で物体が滑りやすい理由を考えていきます。
DP

IBってなんですか?

IB DPについて、日本の高校カリキュラムも並行して進めている高校生が紹介します。
DP

高校物理の備忘録#1

現役IB生の物理好きが物理に関する問題を解いていきます。今日は、Topic A.3の内容「衝突」の問題を考えます。
アプリ紹介

最強のアプリケーションランチャー、Raycast

今回はMacで使える最強のアプリケーションランチャー、Raycastを紹介していきます。Raycastは必要な機能を全て詰め込んだもので、これらの機能は全て無料で使うことができるので、是非一度使ってみてください。
タイトルとURLをコピーしました